甘いもの・お菓子
てっぺんまんじゅう(栗入り)
能勢の栗を、ハチミツや黒糖で味付けし、大納言小豆の粒あんで包み、生地は秋鹿の酒粕・糀を加工した塩糀などを練りこんだ甘さひかえめの優しい味に仕上げました。
※添加物、白糖不使用
てっぺんまんじゅう(小豆あん)
つぶあんを、酒粕や塩糀、甘糀を練りこんだ白い生地で包み蒸し上げました。
こうじを使った焼き菓子いろいろ
サーターアンダギーやシフォンケーキ、パウンドケーキなど。
マルシェやご注文で作っています。
農薬を使わない自家農園のお野菜をすりおろして入れたり、 自然の甘さと添加物不使用で栄養価の高い、美味しい焼き菓子です。大人はもちろん、お子様にも大変喜ばれております。
生糀 てっぺんの美味しさを引き出す無添加調味料
- 糀のおもな栄養素はブドウ糖で、脳や体のエネルギー源になります。
- ビタミンB群、葉酸、食物繊維、オリゴ糖、システイン、アルギニン、グルタミンなどの栄養素が入っており、ビタミンB群は、疲労回復や美肌、爪、髪のつやを保ちます。
- 糀は発酵食品で健康食品です。発酵によってペプチドができ、身体に活力を与え、疲労回復や血圧を下げ、免疫力を高める効果があります。
- 糀によって腸内の善玉菌が活性化して腸内環境が整い、便秘が解消したり、アレルギー症を防ぐ効果もあります。
生糀
麦糀
塩糀
「塩こうじ」は徳之島産の天然の塩と能勢の米と、水だけで一切の添加物を使わない手作りで作った自然で美味しい調味料で、自信の逸品です。
「塩こうじ」は魔法の調味料といわれ、漬けるだけで肉は柔らかく、魚はくさみを消し、野菜のもつ美味しさを引き出し、うまみを増してくれます。
また、お米を炊く時やパンやピザの生地に入れると、ふんわりと出来上がります。
塩こうじの使い方
・御飯を炊くとき(米3合に小さじ1杯入れる)
・卵焼き(卵3ケに大さじ1杯弱)
・浅漬け(食べ安い大きさの野菜に10%塩糀をビニール袋に入れてもむ)
・肉にもみ込む (鶏肉ムネ肉や豚モモ肉がしっとり)
・魚に軽くすり込む
・ハンバーグの肉に混ぜ込む
・料理全般に塩の代わりに
※開封後は、必ず冷蔵保存をお願いいたします。
甘糀
「甘こうじ」は「塩こうじ」と同じように手作りで、一切の添加物を使いません。酵素が生きていて、体がよろこぶ調味料です。
「甘こうじ」は
・生地などにいれる(パン、ピザ)
・下味に使う(すき焼き、照り焼き)
・サラダや和え物などにも使えます。
砂糖の代わりとなり、いろいろなスイーツに使え、美味しさを生み出します。
また、すっきりした自然な甘みなので、お子さまにも安心してお奨めできます。
甘こうじの使い方
・甘糀とお湯1:1でかんたん美味しいホットドリンクに
・甘糀を豆乳や牛乳で割る
・すき焼きに、肉じゃがに砂糖やみりんの代わりに
・スムージーにはちみつや甘味料の代わりに
・卵焼きにも
・スイーツの甘味料に
※開封後は冷蔵で7日以内にお召し上がり下さい。
だし糀
だしこうじの使い方
・野菜の和え物 茹でた里芋や葉物を和える
・お豆腐とネギなどお好みの具材があれば、お湯を注いで簡単味噌汁に
・焼き肉のタレに
・お造りや冷や奴にかける
※開封後は、必ず冷蔵保存をお願いいたします。
しょうゆ糀
醤油こうじの使い方
・卵かけご飯のタレ
・冷や奴のタレ
・マグロ付け丼のタレ (お好みでみりんを加えても美味)
・お造りのタレ(たまり醤油代わりに)
※開封後は、必ず冷蔵保存をお願いいたします。
こうじ漬け・漬物
パリパリ漬け
菊芋しょうゆ糀漬け
野菜と大豆の糀漬け
ほかにも、自家製梅干しや菊芋の塩こうじ漬け、ピクルスなど、旬の素材を活かしたお漬物を製造販売しています。
味噌
有機青大豆味噌(てっぺんみそ)
直火炊き「てっぺんみそ」は、空気と水の美味しい土地で採れた自家製青大豆に自然塩でつくりました。
おかずみそ(栗)
その他
マルシェでのちらし寿司や、道の駅にて季節のお弁当なども随時製造販売しています。